椰っ子の実ブログへようこそ

メール連絡は yasshinomi.hatenablog@gmail.comへ

経済ネタ_資産

経済ネタ2
 完全リタイアしていますから就労収入はゼロで、年金収入と僅かしかない資産を取り崩していきながらの生活者となっています(^^)/

 サラリーマンを41年間、その中で30年間は寮・社宅生活、家族同伴の転居転勤は3回、単身赴任2回延べ12年、二人の子育てというのは平均的というのでしょうか?これで残った資産は平均的なのでしょうか?平均的というのは実に難しい表現です。

 週刊東洋経済23年6/24号「富裕層のリアル」という記事に当てはめると、「アッパーマス層」の底辺かな(^^)/

 

 私の入社した頃は、高金利の社内貯金、持株会の奨励、自助努力と称するいくつかの財形貯蓄制度があり、それぞれ少額ながら天引きで貯蓄してきたから(それはもうコツコツ、コツコツ、涙涙)今があると言えるかなあ(^^)/

 幸いにも会社が成長し、株式の無償分割もあり、株価が拠出を上回っているのが私のベースですが、ずいぶん前に社会勉強のつもりで株式市場からも幾つかの銘柄をほとんど最小単位ですが購入してきました。勉強になったと言えるかどうか分かりませんが、事業報告書や世の株価などに関心を持つことができたと思います。
 ただし、購入はしても、機を見て売却するようなことはせず(できず、いわゆる塩漬けで)今日まで来ています。
 その結果、勝ち負けはいろいろです。コロナ前にインバウンド状況から活況していた旅行会社や、不採算会社を買収した会社では、大きく株価が下がったままです(大負け)
 それと、もうずいぶん前ですがJALが破綻して確か20万円くらいが紙くずとなって消えた苦い想い出があります。そのおかけでJALが再生できたんや!
 また、実は東芝株も持っており、この数年ヒヤヒヤでした。JAL同様、紙くずになる恐れも十分あり、東芝についてはいろいろ勉強になりました。その東芝株を公開買い付けするスキームが決まり、9月21日公開買い付けが成立しました。
 これについては次回へ。