椰っ子の実ブログへようこそ

メール連絡は yasshinomi.hatenablog@gmail.comへ

ジャカランダ_明海大学

 オーストラリア旅行以来、ジャカランダが気になっています(^^)/ 

 昨日の投稿時にネットをみていると、また何と私が入学検討(オープンカレッジ)している新浦安の明海大学にも「08年の創立20周年記念」に植えられた17本のジャカランダがあるとのとこで直ぐに見に行きました。 

f:id:yasshinomi:20210617204335j:plain

 ジャカランダは、初夏を迎えるときに咲くのですが、実はハッキリ四季のある日本では植樹から開花まで何年もかかり、また咲く年と咲かない年があり栽培が難しいとの事です。今日見た17本でも4本は全く花をつけていなかった。

f:id:yasshinomi:20210617203952j:plain

 ここの花は手に取れる高さに咲いているのもあり、紫の花は少し甘い香りもして美しかった。

 

ジャカランダが咲きました

 

 19年11月のオーストラリア一人旅で、美しい紫の花の咲く木が気になっていました。
帰国してから、それはジャカランダと言って「世界の三大花木」という人もあり、日本人が桜が待ち遠しいように、オーストラリアの人はこの花がとても好きだということを知りました。

 Wikipediaによると、日本ではあまり見かけないが徐々に移入されていて、次の三カ所が比較的に知られているとの事。
ジャカランダ遊歩道(静岡県熱海市東海岸町~渚町):5月下旬~6月に開花
ジャカランダ通り(長崎県雲仙市小浜町):6月初旬~6月下旬に開花
ジャカランダの森(宮崎県日南市南郷町):5月下旬~6月下旬に開花

 いつか見に行こうと決めていましたが、なんと偶然、近所の検見川浜駅そばのミニ花壇に1本だけだが育てられ、ちょっとした有名地になっていることを知り見てきました。美しかった。

f:id:yasshinomi:20210616103327j:plain

f:id:yasshinomi:20210616103422j:plain


 地元の方が3年5月に植えられ、9年5月に初めて咲いたとの事。日頃手入れもされ、さぞ嬉しかったことでしょう。喜びが伝わってきて私も嬉しい気持ちになりました。

f:id:yasshinomi:20210616103515j:plain

 

ハナノナapp

 暇や~。
 時間がたっぷりある定年ライフで、国内・海外放浪を考えていましたがままなりません。宣言解除やオリンピックもどうなるのでしょうネ。

 そんな訳で、近場の公園ばかり散歩していますが、考えてみると街路樹、道路の植栽、個人の庭の花・・・草花の名をほとんど知りません。

  散歩用のポケット図鑑のようなものを買おうかと思いましたが、いつも持ち歩くのは不便。そこでスマホアプリを探し、少し比べてみて「ハナノナapp」がいい感じなので紹介します。※iPhone用だけです。

 これは千葉工業大学のステアラボ(人工知能ソフトウエア技術研究センター)が、深層学習による花の分類技術に基づいて開発したシステムとの事です。現在、分類できる花の種類は770とのことです。説明はありませんが、その花である確率が表示されています。

f:id:yasshinomi:20210615104026j:plain

f:id:yasshinomi:20210615101758p:plain

f:id:yasshinomi:20210615101840p:plain

f:id:yasshinomi:20210615101847p:plain

f:id:yasshinomi:20210615101854p:plain

 

f:id:yasshinomi:20210615102402p:plain

f:id:yasshinomi:20210615102409p:plain

 古いオヤジ時代のソフトウエアは「テキスト、データベース」で、一致(マッチング)するとは、1ビットたりとも異ならないという事です。


 少しだけ深層学習について学びましたが、ここからどうやってアプリをつくるのかサッパリ分かりません。いくつも情報をインプットし、関数というのか、ライブラリーというのか、AIをコールしたら答えが返ってくるのでしようね。

 世のソフトウエアは確実にビッグデータ、深層学習、AIを実装していくでしょう。

あじさい屋敷_茂原服部農園

 今の時期の花は、菖蒲と紫陽花でしょう。

 遠くまで出かけられませんが、千葉のタウン誌を見て近場の公園めぐりをしています。ブログにアップしませんでしたが、袖ヶ浦公園、新習志野公園それぞれの菖蒲園は美しかった。

 今日は茂原の「あじさい屋敷」まで行ってきました。一般道で1時間20分(^^)/

f:id:yasshinomi:20210609205320j:plain

 

f:id:yasshinomi:20210609205911j:plain

 各地にあじさい園はあります。関東では鎌倉や箱根は有名ですがここ千葉茂原の「あじさい屋敷」も規模が大きくタウン誌の今月号の一丁目一番地に紹介されていました。
個人の趣味で山林を切り開き、斜面にあじさいの株を植えていて、まさにお屋敷にはいるようでした。

f:id:yasshinomi:20210609205227j:plain

f:id:yasshinomi:20210609205241j:plain

 千葉県民として一押しですが、まだ満開に少し早かったのかそれぞれの株も花も思いのほか小さかった。それに、今日は真夏日になろうかという暑い日で少し萎れて(しおれ)ていました。やはり、紫陽花は小雨か雨あがりがいいですね。

f:id:yasshinomi:20210609205825j:plain



 

雨のバラ園_谷津(やつ)

 雨の公園など行くものではありませんが、「雨のバラもいいかな」と思って、近くの谷津バラ園に行ってきました。ここは65歳老人割引で250円、うら若き女房は550円でした(^^)/

 先日NHKプレミアムカフェのシリーズ花物語で、バラについての予備知識を得ていたので、ワクワク感も増していました。入園する前からバラの香りを感じており、私は目も耳も悪いが鼻だけはいい。きっと前世はイヌだった(^^)/

 雨だったので、着いた時は他にお客さんは誰もいなく、想像をはるかに超えた美しさでした。f:id:yasshinomi:20210528082416j:plain

f:id:yasshinomi:20210528082429j:plain

 バラは人工交配で多数の品種が生み出されていて、西洋の花と思われていますが日本人もすばらしい品種を多数生み出しています。ハマナスは日本固有のバラとの事です。

f:id:yasshinomi:20210528082859j:plain


 入園はマスク必須ですが、全く疎であったのでマスクを外し香り比べもしました。
イヌとしての個人的な感想ですが、おおむね黄色いバラは香りが強く、次にピンク、濃い赤は香りを感じませんでした。

f:id:yasshinomi:20210528082954j:plain

f:id:yasshinomi:20210528083005j:plain

f:id:yasshinomi:20210528083015j:plain

 雨のしずくのついたバラは生き生きとして美しかった。でも「君は薔薇より美しい♪」(^^)/

 画像や音はデジタル記録できますが、味と香りはできない。どうやって伝えるか難しいなあ。

 

 

スーパームーン&皆既月食

 昨日5月26日は、スーパームーン皆既月食でした。にわか天文ファンも多かったことでしょう。このタイミングだったので、千葉科学館プラネタリウムに行ってきました。65歳無料で嬉しかった(^^)/

 プラネタリウム大好きです。13時の上映は「当日の星空」と「ISSからの眺め」でした。まさに当日だったので、解説の方も当日の説明に力が入っていました。冬に高松でプラネタリウムと現地の空で「冬の大三角形」を教えていただき、今日はプラネタリウムだけでしたが「春の大三角形」が良くわかりました。

f:id:yasshinomi:20210527193510j:plain

 「ISSからの眺め」では、90分で地球を一周するISSから見た地球の実写で、九州から瀬戸内海・大阪へはわずか3分との事で、グーグルアース以上におもしろかった。

f:id:yasshinomi:20210527193607j:plain

 皆既月食は、北海道や東北の一部では見えたようですが、千葉は19時頃に少し見えただけで全国的に雨でほとんど見えなったようです。今日27日も雨で月は見えませんが、明日は晴れるとの事で17夜?を見てみたいと思います。

f:id:yasshinomi:20210527193702j:plain

 

 

ハローワークの帰り_千葉ポートパーク

 ハローワーク京葉線千葉みなと駅近くにあり、線路の反対側は千葉ポートパークになっています。晴れて失業認定された記念に(^^)/散歩してきました。

 東京湾の千葉県側は京葉工業地帯で、浦安市の「TDL」や市川市船橋市に一部公園がありますが、海浜幕張から稲毛海岸までの海浜公園を除き工場地帯となっています。

 稲毛海岸からはまた工場、工場用港となっていますが、千葉みなとの一角だけ、ポートタワーを中心とした公園になっています。まだ入った事がありませんが「美術館」もあります。

f:id:yasshinomi:20210517104525j:plain

 浜はちょうど引き潮で潮干狩りの人が多数いましたが、平日につき子供連れはなく、必死で今日のおかずを掘っているような大人ばかりでした。

f:id:yasshinomi:20210517104618j:plain

 コロナ禍で何処もお酒が飲めないのですが、ポートタワーのコンビニで缶チューハイを買い公園で、ひとり失業認定祝いをしました。(^^)/