椰っ子の実ブログへようこそ

メール連絡は yasshinomi.hatenablog@gmail.comへ

横須賀軍港めぐり_水先人乗船

 N君に誘われて、横須賀軍港めぐりをしてきました。以前からクリスマス時期に行きたいと言っていて、米軍第7艦隊の空母ロナルド・レーガンが例年この時期に横須賀に停泊しているからとの事でした。今回、確定情報を得ていない時に予約を入れていたそうですが、見ることができました。

 私は、ずいぶん以前に横須賀米軍のフレンドシップデー(基地を一般に開放公開する交流日)に2度行っており、当時の空母キティー・ホーク、空母ジョージ・ワシントンに乗船した経験があります。ミリタリーファンではありませんが、非日常の体験は何でもしてみたいと、年寄りですが好奇心は旺盛です(^^)/。

横須賀軍港巡りHPより

 そして、横浜には私の幼なじみのH君が水先人をしていると聞いていたので、ダメ元で「休みなら付き合ってよ」と連絡したところ、偶然休みの日で快く来てくれました。水先人とは英語でパイロットです。飛行機の操縦士より先に生まれています。

日本水先人連合会 HPより

 彼は普段、大型タンカーや貨物船を東京湾入口から各着岸地まで操縦しているので、船舶や港の専門知識を聞かせてもらえました。小さな観光船に水先人が乗船しているとは、この船長は知らなかっただろうなあ(^^)/


 いや~楽しかった。40分程度の軍港めぐりで、米軍空母やイージス艦海上自衛隊海上保安庁の艦船がたくさん見えました。海上自衛隊の潜水艦も何と3隻見えました。観光船ですからガイドは話上手で、ディズニーランドのジャングルクルーズの船長のよう(^^)/

左:空母レーガン 右:水先人が乗り込む自動車運搬船

 軍港めぐりを終えて、近くの三笠公園で記念艦三笠を見学し、横須賀中央駅で軽く昼飲み、そして元町中華街に移動しておいしい中華料理もいただきました。水先のみならず、飲み屋・中華街まで案内してくれたH君本当にありがとう。

三笠公園 記念艦三笠
中華街の有名店:萬珍楼 まいう~




 

クアラルンプール、現地探検編

クアラルンプール旅行記の最後です。

散策
 出発前にガイドブックやYouTubeで観光案内を見ていましたが、あまり名所を見るつもりはなく、ひたすらブラ椰っ子(^^)/
 いちおう丸3日で回ったところでは、ま、一番の観光名所のペトロナス・ツインタワー(登らずに足元のきれいな公園を見ただけ)、パビリオンという非常に大きいショッピングセンター、アロー通りのレストラン・屋台街、KLタワーの周辺、ペルダナ植物園、マレーシア国立博物館、マレーシア・イスラム美術館など

ペルダナ植物園 個人的にはここが一番のお気に入り 観光客が全然いなかった
アレー通りレストラン・屋台 ローカル色 安くて美味しかった

そして郊外の2か所の住宅街。高級住宅地のモント・キアラと、中級というか庶民的なメトロ・プリマ。名所よりもこの郊外の様子を見たかったので、これを紹介します。

モント・キアラ
 なぜここを選んだかと言うと、YouTubeの現地住宅情報で日本人に一番人気だとか。地下鉄は通っていない。30~40階の高級高層マンションが、それはそれは林立していました。日本のタワマンのような真四角立柱でなく横に広げた感じ。敷地入口には当然ながら有人のガードマンがいて中には入れませんが、少し見えた限りではこれも当然のようにプールがありました。インターナショナルスクールもありましたが、学校にもSC内にも日本人はほとんどみかけませんでした。

モント・キアラ

メトロ・プリマ
 モント・キアラよりさらに郊外ですが、地下鉄も通っていて駅前にはイオンモールやイオンビッグのSCがあります。イオンモールは見た瞬間からイオンモールで、ここは私の感覚では既に築20年以上は経っていて、老朽化していると思いました。施設内はテナントといわゆるイオンのGMS。一般生活者用の商品ばかりで、平台(「ひらだい」と呼びます)陳列あり。ジャスコ時代のそのままや。
 このモールの敷地内はそれなりにきれいに維持されていましたが、一歩敷地外を歩くとゴミだらけ。プラ・ビニール、残飯、雨上がりであったためか、ぬかるんでひどい水溜まり、下水の匂い。あえて一言で表現すると発展途上の東南アジア低所得層団地でした。

メトロ・プリマ

GRABアプリ
 市内からモント・キアラ、そこからメトロ・プリマへは、初めてGRABアプリ(日本では実質的にまだ解禁されていないが、アメリカでは非常に普及しているUBERと同じ配車アプリ)マレーシアではこれが必須、デファクトスタンダードなので、最後にこれを紹介します。

有名観光地にはGRAB乗り合わせ場所がある

 1回目はホテルエントランスに呼んだので、すぐにGRAB手配の車と分かった。そして(あとで分かったのだが、クレジット決済するという設定でなかったので)ドライバーがフォーティ、フォーティと言っていたので40分かかるかと思っていたが、40Rだったので現金で払う。

 マレーシアの一般生活用品はおおむね日本より少し高いと感じましたが、GRABやタクシー、地下鉄などの交通費、レストラン・屋台での食事はずいぶん安く感じました。高速道路のような道を約30分走って40R=1440円。(空港エキスプレス電車は高かった)

 2回目は到着時に下車した場所で呼びましたが、もう到着したと表示にあるのに分からない! 結局4車線道路の向こう側に止まっていた。マレーシアは完全に車社会で、簡単に向こう側に渡れない。離れた横断歩道まで行って乗車する。ドライバーは「カーナンバー、カーナンバー」とGRAB表示の番号を見ろと言っていたが。反対車線の小さなカーナンバーは見えんわな!今回はクレジット決済する設定にしており、定額26Rを選んでいたので、そのまま下車できました。

GRABアプリ画面

最後に感想

 東南アジアは発展途上で物価が安いと思っていたのは20年前の話。日本は失われた20年というのか、成長が非常に緩やかでした。クアラルンプール空港の大きさや、高層ビルはビジネス用・住宅用共も日本よりはるかに多く高い。既にドバイのブリュジュハリファに次ぐ世界2位のビルも完成している。道路は繁華街は入り組んでいるが、それを縫うように高規格道路が結んでいる。私が乗ったGRABから見る限り、全て信号なしのIC。ちょっと現代韓国ソウルのような感じでもありました。日本は有料高速道路に乗らない限り、幹線道路でも信号だらけ、目的地への到着に本当に時間がかかってしまいます。

 物価も、先に述べた公共交通やレストラン・屋台などでの食事とホテルは安いと思いましたが、スーパーでの日用品など普通の生活費は日本より高い。

 きっと欧米人の今の感覚は、日本は「きれいで、物価の安い東南アジアのひとつ」と感じているのでしょう。円安であるのは為替操作の問題でなく、日本の国力が落ちているんだと本当に感じた旅でした。

 偶然、今日の日経デジタルにマレーシアの発展(日本の停滞)記事が載っており、私の感想と同じなので一部紹介して終わります。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

クアラルンプール、搭乗現地到着編

このブログは自分の気まま日記で、出てくる広告は、たぶん視聴者が過去見た他のサイト:旅行好きなら旅行の、車が好きなら車の、広告が連動してよく出てくるものと思います。無料の機能を使っているので、出てくる広告を制御できません。ご了承ください。

利益目的のユーチューバーやブロガーのようにPVを上げようとはしていませんので、投稿は月に3~4回、日常のPVは5~6件程度です(^^)/ にもかかわらずSTさんは投稿後すぐにコメントをいただくことがあります。たぶんサイト監視アプリで更新を知られるのでしょうね。いつもありがとうございます。

 

さて、搭乗現地到着編です。

チェックイン、両替
 マレーシア航空MH71便は夜2230出発なので、時間はたっぷりあるから17時頃に家を出ました。チェックインカウンターは搭乗3時間前の1930しか開かないので、空港内をブラブラしましたが、この時間は乗客は少なく売店もなんとなく寂しかった。
 荷物は、きままな一人旅なので機内預けするものはないが、自動チェックイン機がないので結局1910頃から列に並び出し、既に100人位並んでいたので2020までかかってしまいました。早く来て空港内で食事などゆっくりしたい人も、自動チェックイン機がないとか、機内預けがある場合は結局長い待ち行列に並ぶことになり、ちょっと嫌でしょうね。ちなみにクアラルンプールからの帰りは自動チェックイン機があり機内預けもないのですぐできました。ここでも機内預けbaggage droppする人は、ちょっと見ですが100人以上は並んでいた。これに並んだらやっぱり1時間くらいはかかるでしょうね。
 そしていちおう約2万円分を両替。19、986円→560R(マレーシア・リンキッド)レート35.69(1Rが35.69円 約36円やね)ちなみに帰国時の両替は、残りの180R→4、951円レート27.51(1Rが27.51円 約27円やね)でした。もし1Rも使わないままだとしたら560×27=15,120 19,986-15,120=4,866円 両替の往復で4,866円も手数料取られるんや、ひどいなあ。クレジットも多く使ったわけではない貧乏旅行でしたが、クレジット決済時のレートはどの程度になるんでしょうか・・・。

 

入国・飛行場
 クアラルンプーに現地時間0530に着きましたが入国審査がなんとも遅い。何を調べるでもないのに非常にゆっくりで、40分位かかりました。これもちなみに成田帰着の場合は(もちろん本国人だからですが)自動機で20秒位でした。
 帰りのこともあり空港をまず探検。実に巨大でしたが面白そうなところはなかった。

 

交通
 空港から市内へは、いろいろな方法を調べていましたが、一人旅ですからエキスプレス電車を使い28分でした。55R=1,980円 後で交通費:タクシー、地下鉄はすごく安いと言いますが、このエキスプレス電車は高いと思います。JR成田エクスプレス並みや。

空港エキスプレス

 KLセントラル駅に着き、ここは交通のハブでよく使いそうなのでじっくり探検。いくつもの鉄道・地下鉄類の種類(KLAI、KTM、LRT、MRT、Klモノレールなど法人が違うのか?)があり、地名や土地勘がないと分かりにくい。
 切符(プラスチック制のトークン)を都度買うのもいいが、スイカのような交通系プリペードカードを買うことにしました。TouchAndGoタッチングゴーと発音するらしい。5Rはカード代でデポジットでないので返金されないし、チャージした金額も戻すことは出来ない。手始めに10Rをチャージしました。

クアラルンプール地下鉄類と市内中心部地図

 結局モノレールで繁華街ブッキ・ビンタンのホテルに向かうことにしましたが、これは良かった。市内の中心部を高い位置から眺められるので観光バスに乗っているような感じでした。一泊目のホテルに着き、荷物を預けて「Please keep my Baggage」(^^)/)いよいよ市内探検へ。

モノレール約20分 2.5R=90円

続きは明日。

クアラルンプール、準備編

 コロナがなければ退職後いろいろ海外旅行にも行っているハズでしたが、できていませんでした。やっと行きやすくなりましたが、一方で円安や海外物価の上昇もあり費用もずいぶん高くなっていますね。この夏頃から検討していて、マレーシア・クアラルンプールに一人旅することにしました。

 私の旅は、名所もそれなりに見たいですが、現地のローカル感、一般の生活をブラブラ見るのが目的です。ブラ椰っ子(^^)/
 また、準備手配を初め、現地の情報を調べるなど、いろいろ考え想像する事が好きです。金はかからん、安上りや!ある意味、出発までにだいたい「行った気に」なります。それなら行かんでもエエヤンと言うなかれ、現地でのギャップを楽しみにしています。

 ですから、名所の紹介というのでなく
基本的な航空券、ホテルの手配、SIM
搭乗 座席、チェックイン、baggae droppするしない。
交通 空港から市内、地下鉄用タッチングゴープリペイドカード、リチャージ。
食事 レストラン、フードコート、屋台。
住宅 高級、中級住宅街、ローカルショッピングセンター、スーパーマーケット。
grab配車アプリ。などを紹介したいと思います。


基本的な航空券、ホテルの手配
 パック旅行を使わず全て個別にネットで手配しました。航空券は、価格比較サイトを何度もいろいろ見ました(こうしていることが楽しい)
 LCCの安い便や、FSCの経由便なども調べましたが、日程・出発帰着時間(昼便か夜行便か、足元交通はどうか)など考え結局FSCのマレーシア航空直行便にしました。セール期間であったようで往復99千円(燃油チャージや税諸経費含む)まあまあかな(^^)/

搭乗機の実際の飛行ルート 左が往路右が復路

 ホテルも旅行サイトを見て(口コミというのはあまりあてにしない)金額だけでなく、そのホテルのHPで地図位置や設備などから決めました。2連泊なら少し安くなるが3連泊でも単価は変わらないので、1泊目と2,3泊目を分けて取りました。ホテル3泊合計21千円。これら基本的費用は日本のクレジットで事前に決済しました。

 

初めての海外SIMカード
 私のiPhoneはYモバイルで海外でもきっとローミングできると思いますが高額になるという情報もあり、海外SIMカードを使うことにしました。現地では5日間300円程度で手に入るという情報もありましたが、初めての事なので事前にアマゾンで購入しておきました。容量5Gで8日間有効で1300円でした。結果的に現地4日間で1G位しか消費しませんでした。ホテルには高速のWi-Fiがありましたから。

 事前に端末に挿すことはできるが、現地で通信網に繋がってからでなければアクティベートはできません。そして、iPhoneでの使用の場合は全て自動でアクティベートされるとの事ですが、私の旧使用のSIMフリーandoroid端末に挿すことに事にしたのでアクティベートにひと手間かかると説明があり(APP名を入力する)、ちょっとバタバタしましたが無事に開通しました。これで地図と検索がOK、日本とのLINE連絡はiPhoneへ必要な時テザリングで対応しました。


続きは明日。

 

神戸大阪へ

 学生時代のテニス仲間の同窓会で神戸に行きました。でもこのブログにそんな話は面白くない。そこで、タイガース記念グッズを買おうと思って、帰りに阪神百貨店へ。土曜の5時頃でしたが、既にタイガースショップへの入場整理券は完売。もうどうやっても当日には入れないとの事でした。残念。

 

 では、交通ネタ。
 今回東京から神戸へは新幹線のぞみ自由席としました。東京始発であるので私としてはいつでも自由席の方がいいのだが、この年末年始から繁忙期には自由席はなくなり指定席だけになるとか。家族などで大勢で乗る場合は指定をとった方がいいと私でも思いますが、指定をとると当然それに限定され、やっぱり一般的には遅れないよう30分位余裕を見るようにすると思います。
 一人で自由席ならすぐに飛び乗れる。今回は友達と二人でしたが、こういう場合は列車を決めておいて早くついた方が列に並んでおけばいいので、これもいいですね。鉄道の普通切符なら(企画切符の限定列車でなく)、乗り遅れても次の自由席行けるので、それはそれでいいですね。普通切符は高い(普通の定価)が自由度も高い(^^)/ 大阪→東京で自由席合計13,870円、指定席14、920円

 今回、奈良の妹の家に泊まりましたので、帰りは日程も含めて何も事前に決めておらず、それこそ気まに帰ることにしていました。時間や金額の問題でなく、ちょっと非日常の方法にしたかった。候補が
乗り鉄として、関西本線で加茂、亀山を経由して名古屋、そこから在来線でもいいし、高速バスでもいいし、新幹線自由席でもいい。
北陸新幹線敦賀開通までに、大阪からサンダーバーで金沢、そこから新幹線。高いがそんなの関係ない。金はあるんや(^^)/
③いつもの関空から成田へのLCC。1週間前なら6千円程度だが前日なら10から15千円程度(空席があっての話だが)
 そこで、ふと思いついて航空会社のシニア割(65歳以上、前日までの予約不可、当日空きがあれば4時間前から予約可で安い。ANAは当日午前0時から予約可)を初めて使ってみることにしました。
 JALの4時間後の便に空きがあり予約しました。(伊丹→羽田で11050円。前日割なら14から16千円位)当日で安い金額もさることながら、今回の私の自由度にピッタリでした。どうしても当日の便が取れないなら、普通に新幹線で帰るつもりでしたから。
 確かに、当日乗ろうとして乗れないリスクはあるものの、繁忙期や週末の混む時間を外せば、便数の多い幹線なら乗れそうな気がします。

 列車の旅は車窓です。飛行機も窓側が取れて天気がよければ地図を見るように通過する地形が見えてうれしいのですが、今回窓側でなかったので少ししか見えませんでした。
 帰宅してから、Frightrader24で航空路を確認。伊丹では南から北への離着陸が多い様で、山にむかって離陸し伊丹、尼崎を旋回してあとはほとんど東へ一直線。大島上空で北上開始し、館山、木更津を通過し、羽田A滑走路に着陸しました。そんなこと何が面白いの?いいじゃない、好きなんだから(^^)/

上が今回の帰路、下は通常の羽田→伊丹ルート



 

ミニーちゃんとツーショット

 10年以上ぶりにディズニーシーに行ってきました。会社の退職記念でもらった旅行券をこれでやっと使い切りました(^^)/
 これだけ長く行っていないと、現在の仕組み(入園方法やアトラクションの入場など)を全然理解していません。今回、いつでもお出かけは私任せの女房に「自分で調べろ」と言って、全ての予定を任せました。

 案の定、何もできない(本人曰く、少しはやった(^^)/)。平日でもすごく混んでいることは想像できたので、あまり早く行って、アトラクション争奪戦に参加するようなことはしたくないと言っていました。
 もう開園(多分、実質8時半オープンのはず)している9時15分頃に着きましたが、まだ強烈な入園の待ち人数!。30分位待って入れました。

入園待ち行列

 さっさと進みたいのに、女房はここで「ソアリン」だけは絶対入ると言っていて、その優先入場券を係りの人から聞きながらネットでゲット。あ~、準備してないのか!
ファストパスなど現在の仕組みを知りませんが、「金で買う」方法で優先入場券を得ました。何と一人2000円で16時頃の入場。世の中「金次第」や(^^)/

 その入場券をゲットしてから、まず早い昼食をすることに。これもネットで予約できるようだが、なんで決めたか知らないがイタリアレストランの前に並びました。
 既に待ち行列の始まり。 ま、あまりいろいろアトラクションに入るつもりでもなかったので、ゆっくり食事をしました。その後、園内を散策するのですが、それは省略。いちおうクリスマスバージョンのシーらしい様子を少し。


 ただ一つ、ミニーちゃんと写真が撮れるというアトラクション?があると聞き、これに並びました。今回、30分以上並んでまで撮ったミニーちゃんとのツーショット。久しぶりの本人顔出し登場! 2カ月前から、思うところがあり髭を伸ばし始めました。

 誰も言わないから自分でイイネ(^^)/

ヒゲおやじとミニーちゃん(^^)/

 

 

日光_東武ワールドスクエア

 2日目は、日光の紅葉の前に東武ワールドスクエア。ここは、世界の有名な建築物や遺跡などを25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。最初から行くつもりでいました。

東武ワールドスクエアHPより

 こちらも、家に帰ってネットで復習したところ、すごく良いという人と面白くないという人の投稿がたくさんありました。Yahoo知恵袋の「東武ワールドスクウェアは面白いところですか?」に対したベストアンサーが私の感想と一致していますので、今回は自分の作文を省略、手抜きして転載します(^^)/

春日部ひろおじさんという方のアンサーを転載
全く面白くないと言う人もおりますし、凄く面白いと言う人もおります。園内には乗り物も有りませんし、パレード等の派手なイベントもありませんので、通常のテーマパークと同じ様なことを期待しますと、裏切られるかもしれません。
マニアックなテーマパークであることは事実ですが、ミニチュアはどれも精巧な作りで、一件一件見ていくと不思議な感動があるかもしれません。今迄写真や映像でしか知らなかった世界の有名な建築物が、その敷地や裏側までもじっくり見ることが出来ますので、旅行や建築マニアには堪らないかもしれません。
私は昨年8月訪問しましたが、9.11の同時多発テロで倒壊したニューヨークのワールド・トレード・センターが健在で得した気分になりました。

転載ここまで

 

 いつか世界旅行してみたいと思っている私は、日頃から世界遺産の紹介テレビや旅行系Youtuberの投稿を良く見ていて、写真や空撮による前提知識はありますが、ここでは自分か鳥になったように俯瞰できます。自分でドローンを飛ばして見ているような感覚と言った方がいいかもしれません。私は凄く面白いと言う人です(^^)/

アブ・シンベル大神殿

パルテノン神殿 本物を見ているかのよう(^^)/

 今回の旅行目的は紅葉で、それはそれでよかったが、ちょっとマニアックなステンドグラス美術館、東武ワールドスクウェアはとても良かった。おすすめします。

 

 最後に日光中禅寺湖華厳の滝の紅葉。

中禅寺湖男体山
中禅寺湖は標高1277メートル、華厳の滝はここから歩いて8分のところ。